top of page

About

_20200803_122104.JPG

2017

  • 南青山   Art&Spaceここから ドローイング展(グループ展)

2018

  • 南青山     Art&Spaceここから What’s DRAWING?!(グループ展)

  • 新宿   The Artcomplex Center of Tokyo 大細密展2018 (グループ展)

  • 長野    萱アートコンペ 入選

  • パリ   パリ国際サロン ドローイングコンクール 入選

2019

  • 名古屋  ART NAGOYA 2019(アートフェア)

  • Los Angeles The Hive Gallery and Studios  LineAttack8                                    Featured Artist Main wall

  • Los Angeles The Hive Gallery and Studios  Line AttackBook 8 参加

  • 千葉      BandH Gallery katekin & ViSiTH357(2人展)

  • 新宿    The Artcomplex Center of Tokyo 大細密展2019 (グループ展)

  • Los Angeles The Hive Gallery and Studios  Visionary shows

  • Los Angeles The Hive Gallery and Studios Master Blasters of Sculpture 11

  • 阪      ミライエギャラリー 第4回感性の息吹展(グループ展)

  • 新宿    The Artcomplex Center of Tokyo 抽象×細密展 (グループ展)

  • 長野   Roger 現象×脳 1st(個展)チャリティー 

  • 大阪     ZERO展 0号展 ZERO会賞

  • 千葉     金谷美術館コンクール 入選

  • 大阪     アートムーブコンクール 入選

  • 長野      萱アートコンペ ロジェ賞

2020

  • 静岡   国登録有形文化財 花咲乃庄 現象×脳 2nd(個展)チャリティー

  • 長野      萱アートコンぺ 受賞作家展

  • 新宿    The Artcomplex Center of Tokyo 大細密展2020 (グループ展)

  • 大阪     ZERO展 本展 0号展 入選

  • 静岡   第39回ふるさと知名人 チャリティー色紙展

  • ​静岡   プライベートギャラリー 開設

  • ​Santa Clara B-Bridge International, Inc. と業務提携

  • Los Angeles The Hive Gallery and Studios  Line AttackBook 7 参加

2021

  • 静岡   第39回ふるさと知名人 チャリティー色紙展

  • 静岡    春華堂主催  匿名希望展 IN HAMAMATSU チャリティー

  • 高知   名士チャリティー色紙展示入札会

  • Los Angeles The Hive Gallery and Studios  Line AttackBook 8 参加

  • 長野    萱アートコンペ 入選

静岡県磐田市出身 在住

私の中の絶対的な「美」それは自然や動植物等の有機物であるため、日々多くの動植物と触れ合い、生死と身近な生活を送っている。

 

その生活の中で、人間では造りだせない美しい色彩を目にし、様々な「感情」を抱いて生きている。

        

絵の描き方としては適当にペンを進めていくと、何かに見えてくるので何かに向かって着地させる。

 

その何かとはやはり、動植物を中心としたものだが、私の脳は外観だけではなく、骨、内臓、細胞そして「感情」まで表現したいようで、どうにも細かくなってしまう。   

 

この脳は困ったもので、ちょっと油断すると自意識とは別に支離滅裂なアイデアや発想、ビジョンが泉のように溢れ出てくる。

        

だから私は脳にアウトプットの場を与えた。

  

それが私が「アートを行う理由」である

 

 正直、この素晴らしく、そして困った脳の性質により生活で困る部分もあるし社会生活を行う中で出会う人々とのギャップも常に感じている。

        

しかし社会を生きていかなければならない。

        

だから社会という枠の中に何とか自分を適合させ生きている。

 

窮屈な枠の中の自分ではなく、本来の自分が生きる場所も自分に与えなければならない。

 

それが私が「アートを行わなければならない理由」である。

 

 

最後に、

人間も動物である。だから私は人間を愛したいのだが私の脳はどうにも愛せないらしい。

人間が見える世界、人間が感じる世界、それがこの世のすべてだと思っている人間の強欲、傲慢ゆえか。

        

そんな私も人間である。

What do I consider to be absolute "beauty?" I believe it to be something natural, something organic, like plants and animals. And so, each day, I come into contact with many such flora and fauna, witnessing their lives and deaths up close.
In the course of such a life, I bear witness to beautiful colors impossible for humans to create, and embrace a variety of diverse "emotions."
These are the reasons why my art is portrayed in monochromatic hues. I do not want to apply artificial colors to my work. All that I need are white and black, light and darkness.

And the reasons why my art is so tiny is that I believe that if I use paper that is too large, then detailed depictions will become prone to patterns, and I feel discomfort in outputting several days' worth of "emotions" into one single piece of artwork.
My style of drawing is to randomly move my pen around, and as I do so, something comes into focus, and that goal is where I progress towards finishing.
This "something" that I speak of is primarily plant and animal in nature. However, my brain seems to want to express not only the exterior of such organisms, but their bones, internal organs, cells, and even their "emotions," and thus, my work becomes ever more intricate and detailed.
The problem with my brain is that it appears to prefer unconsciously inputting a wide variety of information, and so, if I let my guard down too much, a flood of disconnected ideas, thoughts, and visions can come rushing forth like an overflowing spring.

And so, I decided to grant my brain a place to harvest its output.
This is "the reason I create art."

To be truthful, having such a wonderful yet troubled brain can be difficult in conducting my daily life, and I can always feel the gap that exists between myself and others in social interactions.
However, I must continue to live in my community.
And so, I do what I can to conform myself within the framework that is society.
But I cannot simply strain uncomfortably within the bonds of convention, I must also grant myself a place where I can live in my natural state.
This is "the reason I must create art."

Finally, humans are animals as well. And so, I wish to love humans, but my brain seems unable to do so.
The world as seen by humans, the world as sensed and experienced by humans. To think that these concepts form the entirety of this universe are perhaps proof of humanity's greed and arrogance.
And so, even I am human too.

katekin​

  • Black Instagram Icon
bottom of page